メニュー

女の子の名前由来一覧(623件)

男性名(521件) 女性名(623件)
投稿日順 五十音順

由来を投稿する 

名前由来の一覧から探す(ページ:9/32)

真白(ましろ)

汚れていない真っ白な心の女の子に育ってほしい

匿名希望さんの投稿 2024/08/02(Fri) 11:25:34 ID:kiDDQip2

真愛(まな)

真実の愛を知って欲しいから

匿名希望さんの投稿 2024/07/28(Sun) 01:06:25 ID:fyzX5h3U

映子(あきこ)

水面に映る光のような子になってほしい、という親の願いだそうです。正確には先に音を決めて辞書を調べたそうです。

匿名希望さんの投稿 2024/07/25(Thu) 01:15:29 ID:kQ2Z62Yb

彩里(いろり)

彩りの里の様に一年を感じれる子になってほしいのが由来

匿名希望さんの投稿 2024/07/21(Sun) 20:41:51 ID:YZIeSaFq

満貴子(まきこ)

貴賓に満ちた子、で満貴子です

匿名希望さんの投稿 2024/07/15(Mon) 19:38:43 ID:ldxfncrq

清香(さやか)

1971年生まれ、いまは「ありふれている」ようですが当時はとても珍しかったです。 古今和歌集に監修されている秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる ー秋が来たと目でははっきりとわからないけれど風の音から秋を感じられるものだという和歌からつけたそうです。9月の台風一過の空を見て父がつけました。サザンのTHUNAMIにもでてくるさやか水よ も同じ意味で使われています。

さやかさんの投稿 2024/07/10(Wed) 18:37:34 ID:pHyHGugm

真愛(まのあ)

ハワイの「マノア滝」から名付けたと教えられました。ハワイ=海、ということで海のように広い心を持って欲しいという願いからつけたそうです。

匿名希望さんの投稿 2024/07/04(Thu) 21:30:58 ID:VQUVhIk5

洋恵(ひろえ)

太平洋のように、大きな心を持つ人になるように!と父が「ひろえ」と命名してくれたそうです。 翌年戦争が終わりました。 父は戦病死しました。 子供の頃はあまり可愛くない、とイヤでしたが、由来を母から聞かされて、とても好きになりました。今では自慢の名前です。 お父さん、お母さん、ありがとう❤️🙇‍♀️

匿名希望さんの投稿 2024/07/04(Thu) 11:46:07 ID:jOr4gxaR

貴子(たかこ)

「貴子の「貴」は貴族の「貴」なので価値の高い、大事な子、という意味でつけたんだよー!」って親に教えてもらいました!

こあさんの投稿 2024/06/24(Mon) 00:10:07 ID:MueABSSH

下の名前由来を投稿する

アクセスカウンタ