真樹(なおき)
真っすぐ伸びる木(樹)の様に素直に育ってほしいと母親がつけてくれた名前です。子供の頃はまきと読まれるのが嫌で直樹と書いていましたが今では真樹と書いてなおきと読むことに誇りをもって使っています。
男性名(9件) | 女性名(9件) |
投稿日順 | 五十音順 |
真っすぐ伸びる木(樹)の様に素直に育ってほしいと母親がつけてくれた名前です。子供の頃はまきと読まれるのが嫌で直樹と書いていましたが今では真樹と書いてなおきと読むことに誇りをもって使っています。
縦に書いて上から真っ直ぐ割ったら、ほぼ左右対称になるから、裏表の無い素直な人間になるように、と聞きました
素直で明朗
素直に育つように
「直」まっすぐ、素直に育ってもらいたいが「文」飾りのある人生をおくってもらいたいという意味(文は文様などからあるように飾りという意味があります)
素直にまっすぐ大きく育ってほしい
素直に明るく
素直に丈夫に育って貰いたい。
会意(思い通りになる、心のままになる)と言う意味があり、人生をなるべく気楽に、自分の心に素直になれますように、という意味が込められています。