義人(ひろと)
祖父の一文字を取ったのと、正義の人・正義の味方になってほしいという気持ちを込めて付けました
男性名(15件) | 女性名(2件) |
投稿日順 | 五十音順 |
祖父の一文字を取ったのと、正義の人・正義の味方になってほしいという気持ちを込めて付けました
母方の祖父に付けてもらったのですが、「豊で幸せに暮らせる様に」 と聞きました。
当初、父方祖父母の名が治郎・りよ → 利治 母方祖父が字が古臭い → 俊美 となる 意味は「すぐれていてうつくしい」だそうです
祖父の名前から理をとって頭のいい人になりますようにと言う由来
名付け親である祖父が兵役時代の上官であった乃木希典将軍より「典」の一字をもらい男子の美称「彦」を組み合わせたとの事
祖父の名前から昌を貰い、長男で1人目の子供で一
「成」、成功する。「彦」、男。という意味で祖父が名付けてくれました。読み方は、「なるひこ」だと一般的すぎるので同じ漢字の人がいたとしても他にはない読みにしようということで「なりひこ」にしたと言ってました。
祖父の家から近い太平洋と、両親どちらの名前にもある貴の字を合わせてできた。
父方祖父命名 哲学的指南であると解釈している。当初、呼称「テツオ」の予定であったが、母の要望にて、「さとき」となる。
祖父の漢字「英」をとったのと長生きしてほしいから なんで読み方がひでかずなのかは親に聞いてないので分からないです(弟の名前です)
父方の祖父の名前が重太郎、母方の祖父の名前が末治で両方の祖父の名前の一字を もらった。
祖父が常喜(つねき)であったため、一字とって着けられた。左右対称と画数の縁起が良いとされた為。でも左右対称のようで実は違う所が何とも・・・・よく呼び名を「ひでき」と間違われるのであまり愉快では無い。
祖父により、豪は猛々(タケダケ)しく、紀は優しくとの思いで名付けられたと聞いてます。紀は女性にも良く使われるため。
颯爽と掛ける馬の如く。爽やかさと強さを併せ持つ。祖父から引用
光を使った漢字と、祖父の名前から取ってきました