和征(かずゆき)
誰とでも和を持ち和やかにと 征は男にしか付けない字で征服の征でと聞いております
男性名(5件) | 女性名(4件) |
投稿日順 | 五十音順 |
誰とでも和を持ち和やかにと 征は男にしか付けない字で征服の征でと聞いております
人との和が永く続くように
和尚様から長男が和、次男が尚の字をもらって下は父親の字を頂きました。
和を以って貴しと為す(十七条憲法 第一) 議論を重ねて反対者も賛成者も一つの方向性を作り上げていくことが貴いと言うことです。
あくまで私個人の特殊例ですが、親が「和明」と名付けようとしたときに、年長の親族から「戦争に負けた昭和の和はだめ」と言われ、一明にしたそうです。